おうちでまったり

アムール・デュ・ショコラ2023【スノー】整理券入手方法が変更!事前予約のみ! – おうちでまったり

今年も開催当日から大盛況の、ジェイアール名古屋高島屋で行われているアムール・デュ・ショコラ。

その中でも今年特に注目を浴びているのが「SNOWS(スノー)」。

昨年初出店ながら、売り上げランキング第5位を獲得したことで一躍有名となりました。

北海道札幌市の洋菓子店「きのとや」が手がけている冬季限定の北海道スイーツブランドとなります。

濃厚で美味しい北海道産の牛乳の中でも、特に冬の時期に搾乳される牛乳は風味が豊かでコクがあり特別に美味しいとされています。

その冬の時期の美味しい牛乳のみを使った商品を届けたいというこだわりの気持ちが、冬季のみの限定販売という形となりました。

とにかく入手困難な商品となっており、常に売り切れ状態でどうやったら購入できるのか分からないとまで言われています。

しかし実際に購入できている方はいますので、チャレンジしてみてください。

パトリック・ロジェ名古屋高島屋2023【バレンタイン】通販で購入も可能!

バレンタイン【2023】まだ予約可能!高級本命チョコレート5選!

SNOWS【スノー】北海道生まれのチョコサンド&スノーボール!口コミは?通販で購入可能?

バレンタイン販売期間&販売場所

SNOWSのバレンタイン期間の販売日時と販売場所は以下の通りになります。

1月18日(水)~2月14日(火)
・大丸札幌店 (〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西4-7/場所:1階 特設会場)
1月19日(木)~2月14日(火)
・ジェイアール名古屋タカシマヤ(〒450-6001 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4/場所:3階 ローズパティオ)
1月25日(水)~2月14日(火)
・大丸東京店 (〒100-6701 東京都千代田区丸の内1-9-1/場所:1階 催事会場 MVPスイーツ)
・大丸梅田店 (〒530-8202 大阪府大阪市北区梅田3-1-1/場所:地1階西<お菓子なパレード>)
・大丸福岡天神店 (〒810-8717 福岡県福岡市中央区天神1-4-1/場所:本館1階 アンテナプラス)

SNOWS公式オンラインショップ(LINEお友だちの方限定)
1月13日(金)~「スノーボール赤」先行販売

今回はジェイアール名古屋タカシマヤにて開催されているアムール・デュ・ショコラでの購入方法と、SNOWS公式オンラインショップでの購入方法について、詳しく解説していきたいと思います。

メゾンカカオ名古屋限定生ガトーショコラ【2023】購入方法は?通販で購入可能?

購入方法

オンライン販売

名古屋高島屋まで直接出向くことなく購入する方法です。

販売時間が決まっており、開始と同時に即売り切れという状況が続いており、オンライン上でもやはり入手困難です。

時間をしっかりと把握して、販売開始時間前にはスタンバイして待ち構えましょう!

名古屋高島屋 アムール・デュ・ショコラの公式HP(配送お届け)

ご自宅等へ配達していただける方法として、アムール・デュ・ショコラの公式HPからオンラインで購入ができます。

しかし期間が決まっていて全部で5回に分かれており、現在はすでに第3期まで終了しています。

次の第4期の開催は、1月24日(火)午前10時~となります。

こちらは 2月13日~17日の希望のお届けを選択できるようになっている為、バレンタインの日に合わせて購入したい方には、大本命の日になっています。

その為、いつも以上の競争率になる事が予想されます。

次の第5期は1月29日午前10時~

こちらは 2月18日~21日のお届けとなってしまうため、残念ながらバレンタインには間に合いません。

しかし日にちにこだわりのない方や、ご自分で召し上がる用でしたら関係ないので、どちらにしても大人気商品という事で争奪戦になるのではないでしょうか。

オンラインで購入できる商品は2点となります。

「森ノ夢 黒(チョコレートボンボン)」6本入 1,485円

SNOWSが初めて手掛けるボンボンショコラ。

冬の時期限定の特別なミルクを溶かし込んだ、とろける生チョコレートを香り高いチョコレートで包んだ繊細なくちどけのボンボンショコラです。

ひとつひとつが少し大きめの作りとなっており、食べ応えのある一品となっています。

「スノーボール 赤」9個入1674円

まろやかな北海道産生クリームを生チョコレートでコーティングした生トリュフチョコレートの「スノーボール黒」。

そのスノーボール黒を、バレンタイン限定でいちご味として販売しているのが「スノーボール赤」です。

いちごの酸味と生チョコレートの濃厚なミルクの絶妙なハーモニーを楽しむことができます。

作りたてを冷凍しているため、北海道のフレッシュな素材の味をそのまま楽しむことができます。

名古屋高島屋 アムール・デュ・ショコラ公式HP(店舗受取り)

アムール・デュ・ショコラの公式HPよりオンラインで購入をして、名古屋高島屋で受け取るという方法もあります。

こちらは毎日販売しておりますが、いつでも購入できるというわけではないので、注意が必要です。

購入したい日の1週間前のその日1日のみの販売です。

例えば2月14日に受け取りたいのであれば、2月7日にのみ購入できるという事です。

午前9時から販売開始ですが、ものの数分で完売してしまうので、かなりの競争率となっています。

こちらも配達と同様「森ノ夢 黒」「スノーボール 赤」の2種類のみの販売となっています。

商品の受け取りは、9階のローズパティオになります。

当日にお受け取り出来なかった方は、自動的にキャンセル扱いとなり、返金対応もしていませんので、十分にお気を付けください。

確実に受け取りのできる日にちで購入するようにしてくださいね。

SNOWS(スノー)公式HP

こちらはスノー公式HPよりオンライン購入する方法です。

公式HPよりLINEのお友達登録をしていただくと、オンライン購入できるようになります。

毎日午前10時より販売開始。

販売商品はその時々により変わり、SNOWS看板商品のスノーサンドやスノーボールの販売が中心となります。

気になる方は、まずはLINEのお友達登録をしてみてくださいね。

スノーサンド白・スノーサンド黒
5個入(白/黒) 各918円

8個入(白/黒) 各1,647円

16個入(白と黒 各8個入) 3,240 円

濃厚でコクのある冬の放牧ミルクで作られた生チョコレートを、カリカリ食感のラングドシャクッキーでサンドした焼き菓子。

カリカリのクッキーと、とろける生チョコレートのハーモニーをお楽しみください。

ホワイト生チョコレートをサンドした「白」と、ミルクの生チョコレートを使用した「黒」の2種類があります。

ただし、こちらもやはりかなりの競争率になりますので、販売開始の午前10時前にスタンバイしておくことをおすすめします。

オフライン購入

全国の百貨店にて販売しておりますが、今回は名古屋高島屋に限定して説明していきます。

ジェイアール名古屋高島屋

名古屋高島屋で1/19~2/14まで開催されているアムール・デュ・ショコラ。

10階のメイン会場ではなく、3階のサテライト会場にて購入できます。

入場整理券は各日午前8:30~9時50分まで配布しており、無くなり次第終了。

開催日当日は、なんと朝の5時半から並んでいたという方も見えるそうなので、確実に購入したい方は早朝から並ぶことをおすすめします。

8:50の時点で整理券を受け取った方は、12時台の購入番号だったそうなので、当日は時間の余裕をもってお出かけください。

さらに今お話ししたことは全て平日でのお話なので、土日ではさらに混雑が予想されます。

なんと急遽スノーの購入方法に変更がありました。

3階 サテライト会場<SNOWS(スノー)>の入場は、混雑緩和・安全対策等のため、2023年1月28日(土)入場分より、インターネットチケットサービス「LivePocket-Ticket-(ライヴポケット)」にてWEBご予約いただく、「事前予約(先着順)日時指定制入場」といたします。

アムール・デュ・ショコラ 3階 サテライト会場<SNOWS(スノー)>入場方法変更について(1月24日更新) | ジェイアール名古屋タカシマヤ (jr-takashimaya.co.jp)

予約したい日によって、予約開始日がことなるようなので、上記のタカシマ屋公式HPをよくご覧になって、お間違えのないようにご注意ください。

しかし、これだけ大変な思いをしてまで購入する価値が十分あるんです。

SNOWSの商品自体がなかなか手に入らないので、それだけで並ぶ価値ありですが、それだけではなく、名古屋限定商品の「どんぐりぼうし」が販売されています。

名古屋限定商品「どんぐりぼうし」4個入 2,133円

アーモンドのざくざく食感を感じられるチョコレートムースに、香ばしいバタークッキー、それを包み込むチョコレート、それぞれ異なった食感がとっても楽しいチョコレートケーキになります。

名古屋高島屋にて直接購入するという方法しかないので、頑張ってゲットする価値ありです。

この他にも、高島屋オンラインでは購入する事ができない「スノーボール 黒」や「スノーサンド」「森ノ幹」「雪ひとつ」などが販売されていますので、やはり直接購入するのがSNOWSを存分に楽しめる1番の方法だと思います。

さらに名古屋タカシマヤ限定缶も売っているので、合わせてチェックしてみてくだい。

まとめ

連日テレビでも放送されているアムール・デュ・ショコラ。

テレビ越しでも、とっても盛り上がっているのが伝わってきます。

たくさんのチョコレートに囲まれた空間にいるだけでもわくわくしますね。

今回紹介したSNOWSだけでなく、気になるお店がまだまだたくさんあるので、引き続きチェックしていきたいと思います!

モバイルバージョンを終了