映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が4月5日にアメリカなどで公開され、とても大きな反響を呼んでいます。
公開から5日間での興行収入は全世界で推定3億7700万ドル(約500億800万円)となり、アニメ映画としては2019年の映画「アナと雪の女王2」の3億5820万ドル(約475億3000万円)を抜き歴代1位となり、記録を塗り替える快挙となりました。
日本語吹き替え版の声優陣も、とても豪華な方々ばかりで今から期待が膨らみます。
さらに、期間限定でよりマリオの世界を楽しむことができる特別な劇場で、特別な入場者特典をゲットできる方法があるようなので、今日はそちらを紹介していきます。
東京リベンジャーズ【映画】溝高五人衆タクヤ役の俳優が引退で不在のまま続行?
スーパーマリオの世界観をそのままに
スーパーマリオといえば、誰もが一度は聞いたことがあるでしょう。
1985年に初めて発売されたこのゲームは、今でも多くの人々に愛され続け、独特なキャラクターや世界観、そして奥深いゲーム性で多くの人々を魅了しています。
「スーパーマリオブラザーズ」は実は1993年にもハリウッドで実写映画化されましたが、日米ともに成功とはいえず、知らなかったという方も多いのではないでしょうか。
今回の映画化では実写ではなく、ゲームの映像をそのままに、キャラクターの魅力を損なわない忠実な描写によって、スーパーマリオの世界観を存分に楽しむことができるようになっています。
今回の映画の快挙には、1993年ではなかったマリオの生みの親である「宮本茂」さんがプロデューサーとして加わったことが成功要因ではと分析する海外メディアも見られます。
映画マリオのあらすじは?
双子の兄弟マリオとルイージはニューヨークで配管工として働いていましたが、ある日工事の途中にトラブルに合い、緑の土管へと吸い込まれてしまいます。
吸い込まれた土管の先は、現実とは違う魔法の世界でした。
マリオはキノピオやピーチ達の住むキノコ王国へ、ルイージはクッパ達が住むダークランドへバラバラに移動してしまいます。
姫や世界を支配しようとする大魔王クッパを、キノコ王国ではピーチ姫が民たちと迎え撃とうとしている準備の最中でした。
そんな中、マリオは双子の弟・ルイージをクッパに囚われてしまいます。
マリオは弟を助けるために、ピーチ姫とキノピオたちと共に大魔王クッパを倒す旅に出る事になりました。
絆の力で無事クッパを撃退し、ルイージを助ける事ができるのか?!
「スーパーマリオブラザーズ・ムービー」日本公開はいつ?
2023年4月28日(金曜日)公開!
ゴールデンウィークに合わせて公開という事で、公開初日からしばらくは大変混雑しそうですね。
特別な劇場「スーパーマリオシアター」
そして通常の劇場とは別に、映画をより楽しむことができる特別な劇場「スーパーマリオシアター」が4月28日(金)~5月7日(日)期間限定で全国5か所で開催されます!
ここでしか見られないスペシャルな映像や、特別な入場者プレゼントの「ピノキオのうちわ」を貰えるなど、「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」をより一層楽しめる特典が盛りだくさん!
開催場所の詳細は以下になります。
一般 | 2,100円 |
---|---|
大学生 | 1,700円 |
高校生以下 | 1,200円 |
シニア(60歳以上の方) | 1,400円 |
障がい者手帳をお持ちの方 | 1,200円 |
ムビチケをご利用の場合は、別途200円の支払いが必要となっています。
また、映画館のサービスデイの対象外となりますので、ご注意ください。

日本吹き替え版の豪華声優陣!
マリオ:宮野 真守
有名なアニメ番組に多数出演している宮野さんですが、テレビ番組にも出演している事も多いので、姿を見たことある人も多いかもしれません。
- アイシールド21(桜庭春人)
- 桜蘭高校ホスト部(須王環)
- DEATH NOTE(八神月)
- ちはやふる(真島太一)
- ハイキュー(宮侑)
- 鬼滅の刃(上弦の弐・童磨)、
ピーチ姫:志田 有彩
アニメの声優もしていますが、海外ドラマや映画などの吹き替えを担当する事も多い志田さん。
残念ながら、現在のところあまり情報が多くありませんでした。
・リトルウィッチアカデミア(アマンダ・オニール)
・賢者の孫(トール=フォン=フレーゲル)
・つうかあ(片倉まお)
・X-MEN(オロロ・マンロー/ストーム)
ルイージ:畠中 祐
アニメやゲームの声優を多数担当する一方で、海外ドラマや映画の吹き替えにも多数出演しています。
さらにラジオにも多数出演するなど、多岐にわたって活躍しています。
- ウルトラマンZ(ウルトラマンZの声
- うしおととら(蒼月潮)
- バッテリー(永倉豪)
- 僕のヒーローアカデミア(上鳴電気)
- 東京リベンジャーズ(柴八戒)
クッパ:三宅 健太
数々の作品に出演していますが、名脇役の声優さんというイメージが強い三宅さん。
ポケモン達の様々な声も担当していています。エンテイやバクガメス、カイリューなどたくさんの鳴き声を1人の人が演じ分けている事に驚きです。
- ヒーローアカデミア(オールマイト)
- バキ(ジャック・ハンマー)
- ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース(モハメド・アヴドゥル)
- 進撃の巨人(ミケ・ザカリアス)
- THE FIRST SLAM DUNK(赤木剛憲)
キノピオ:関 智一
出演作がかなり多く、しかも重要なキャラクターを演じている事が多い関さん。
イケメンキャラから個性派キャラまで演じており、え!この役も関さんが声をやっていたの?という驚きが隠せません。
そんな関さんがどんなキノピオを見せてくれるのか楽しみですね。
- 新世紀エヴァンゲリオン(鈴原トウジ)
- ふしぎ遊戯(井宿)
- 頭文字D(高橋啓介)
- カードキャプターさくら(木之本桃矢)
- GTO(村井國男)
- ドラえもん(スネ夫)
- ONE PIECE(ロブ・ルッチ)
- NANA(寺島伸夫)
- 妖怪ウォッチ(ウィスパー)
- 呪術廻戦(パンダ)
- のだめカンタービレ(千秋真一)
- 鬼滅の刃(不死川実弥)
ドンキーコング:武田 幸史
武田さんの情報はあまり出てこず、詳しい事が分かりませんでした。
- ACCA13区監察課(パルス)
- 黒子のバスケ(岡村健一)
- ベイマックス(ワサビ)
- 青の祓魔師(佐藤先生)
映画マリオのムビチケ前売り券の特典情報
ムビチケ前売り券の特典は、現在は第2弾の特製ポストカード付を販売しています。
一般:1,500円、小人:900円
入場者プレゼントはステッカー付のハテナブックです。
4種類の中からランダムに1つもらえます。
数量限定で無くなり次第終了です。

まとめ
いよいよ公開まで目前となりました。
我が家の子供たちも、マリオ観たい!と言っているので家族みんなで劇場へ行く予定です。
子供はもちろん、私自身も子供の頃にマリオのゲームはたくさんしたので、とっても楽しみです!
スーパーマリオ64がすっごく好きでした。
ゲーム内の音楽が使われていたりするのかな?と密かにドキドキわくわくしています。
公開が待ち遠しいですね!
コメント