おうちでまったり

【花より男子展】チケット購入方法は?カフェのメニューやグッズの詳細を公開!大阪や福岡でも順次開催予定 – おうちでまったり

漫画「花より男子」が、最多発行の少女コミックでギネス世界記録に認定されました。

累計発行部数は5940万9000部だそうですが、これには電子版は含まれていないので、すべて合わせるともっとすごい部数になると思われます。

アラフォーの私はまさに「花男」ど真ん中世代で、小学生の頃から何度も漫画を繰り返し読んでいました。

道明寺派の私はあのツンデレ具合にとってもキュンキュンしたものです。

ドラマの松潤が演じる道明寺も、最高でしたよね!

そんな今でも人気のある「花男」ですが、なんと連載開始から30年なんだそうです!

連載もずっと前に終了しているのに、いまだにたくさんの人に愛される「花より男子」本当にすごいですよね!

そして30周年を記念して、初となる原画展覧会「花より男子展」が現在開催されているのをご存じですか?

今日は花より男子展の詳細やチケットの入手方法、グッズやカフェの情報、さらに今後開催が予定されている地域の情報などを紹介していきたいと思います。

花より男子とは?

「花より男子」は、神尾葉子による日本の漫画作品で、少女漫画雑誌「マーガレット」で連載されていました。

物語は、貧しい家庭に生まれた主人公・牧野つくしと、富裕な家族である「F4」と呼ばれる四人の男子生徒たちとの恋愛模様を描いたラブストーリーです。

つくしは、貧しい家庭の中で、家計を支えるためにアルバイトをしながら、学園に通っています。ある日、学園で出会った道明寺に振り回されることになり、彼が所属する「F4」と呼ばれるグループの暴力にも遭います。

しかし、つくしは次第に道明寺を知っていくうちに、彼の強さだけでなく、本当の彼を見るようになります。そして、つくしと道明寺は、様々な試練を乗り越えながら、お互いの心を通わせていくことになります。

つくしやF4のメンバーたちなど、彼らの内面にはそれぞれの葛藤や物語があり、どの人物も本当に魅力的に描かれているのも人気のひとつです。

『花より男子』は、1992年から2003年まで約11年間にわたって連載され、日本だけでなく、アジア各国でも人気を博し、テレビドラマや映画、アニメ化などのメディアミックス展開もされています。

物語の中で描かれる恋愛模様や登場人物たちの成長や葛藤は、多くの読者に愛され、今でも多くの人々に親しまれている作品です。

松屋銀座で開催中「花より男子展」

花より男子が誕生から30周年を迎えたことを記念し、初となる原画展覧会「誕生30周年記念 花より男子展 -Jewelry BOX-」が松屋銀座にて開催されています。

期間: 2023年4月19日(水)~5月8日(月)

開催場所:松屋銀座8階イベントスクエア

カラーやモノクロ原画、描きおろし作品を含む約250点が展観。

来場者特典として、単行本からセレクトした表紙絵のクリアカード(全5)をプレゼントしています。

<第1章~第3章>

モノクロ原画を中心に約150点を展示。

展覧会のために寄せられた神尾先生のコメントと合わせて、つくしとF4の出会いからラストエピソードまでをご紹介します。

さらに連載当時の付録や口絵などのイラスト原画も展示予定です。

胸キュン名場面を集めた映像展示も予定しています。

<第4章>

カラー原画を中心に約60点を展示されています。

色鮮やかな肉筆画をお楽しみいただきます。

F4のかっこよさを堪能できるコーナー展示も予定しています!

世界でも人気の花より男子!各国のポスターや翻訳書も展示されています。

10:00~20:00
※4/23(日)、5/7(日)は19:30閉場
※最終日は17:00閉場
※入場は閉場の30分前まで

花より男子展チケット入手方法

お客様の混雑緩和・安全対策等のため、「全日日時指定制」となっています。

残念ながら現在は、先行予約と前売り券の販売は終了してしまい、当日券のみの販売になっています。

先着順となっており、一般発売はインターネット予約及びローソン、ミニストップLoppiでの販売となります。

4/19(水)~各日販売しており、購入できるのは各入場開始時間迄となっております。

前売り券 当日券
一般 ¥1,300 ¥1,500
高校生 ¥1,000 ¥1,200
小中学生 ¥600 ¥800
グッズ付き入場券 ¥3,000 ¥3,200

※毎週金曜日は学生券(高校生、小中学生)が半額になります。
※未就学児は無料です。ご入場の際は、必ず保護者(18歳以上)同伴でご入場ください。
※日時指定券をお持ちでない方のグッズコーナーのみの入場は不可となっています。

【グッズ付き入場券】

特典グッズは「 Jewelry BOX 」になります。

ノート、付箋、ステッカーのセットがオリジナルBOXに入っています。

特典グッズのお引き換えは、「引換券」と交換で開催中、展覧会場のみとなりますので、ご注意ください。
引換券滅失の場合はグッズの引換はできませんので、失くさないように気を付けてください。

お客様の混雑緩和・安全対策等のため、「全日日時指定制」となっていて、時間は以下の通りです。

詳しくはチケットに記載された入場区分と集合時間をご確認下さい。

※最終入場は閉場の30分前まで
※入場時間は変更になる場合がございます。

今後はどこでいつ開催される?

今回の松屋銀座での展覧会が終了しても、まだまだ各地で開催予定です!

各地で開催してくれるので、たくさんの方が展覧会へ行くことができるのではないでしょうか。

まだ場所と開催日以外の事は分かっていませんが、グッズ販売やカフェなど、すべての会場で開催してほしいですね。

大阪・阪神梅田本店 2023/8/16(水)-8/28(月)

静岡・遠鉄百貨店 2023/9/5(火)-9/19(火)

福岡・博多阪急 2023/11/22(水)-12/4(月)

兵庫・神戸阪急 2023/12/21(木)-2024/1/10(水)

花より男子展のグッズ情報

展覧会記念グッズとしてグッズも売られています。

ここでしか手に入らないグッズが盛りだくさん!

ものすごい数のラインナップです。

みなさん大丈夫ですか?選びきれなくて破産してしまいそうです!

欲しい物だらけで財布の紐が緩みっぱなしになってしまいそう。

花より男子展コラボカフェも開催中!

なんと展覧会だけではなく、コラボカフェも開催しています。

場所は展覧会と同じ、松屋銀座8階のMGカフェになります。

期間:4月19日(水)~5月8日(月)
営業時間:午前10時30分~午後10時(ラストオーダー 午後9時)
4月23日(日)・5月7日(日)は午後9時30分閉店(ラストオーダー 午後8時30分)

メニューは以下の通り

・つくし&道明寺のうさぎ屋のパフェ(ランダムコースター付)1,540円

・胸キュンラテ(絵柄はランダム) 990円

・花沢類の水ゼリー 1,430円

・西門総二郎のだし茶漬け 1,540円

・美作あきらのカルボナーラ サラダ付 1,540円

・FLOAT4(ランダムコースター付) 1,210円

F4のみんなをイメージしたアイスフロート。

道明寺 司:ストロベリー(赤)

花沢 類:コーラ(黒)

西門 総二郎:カルピス(白)

美作 あきら:ジンジャエール(黄)

漫画の中に出てくるものから、キャラクターをイメージしたものまで、どれもファンにとってはたまらないものばかりで、全部頼みたくなってしまいますね。

まとめ

膨大な数の原画はもちろん、特大パネルの展示もあったり、わくわくが止まらない展覧会となっています。

見て、買って、食べて、1日中「花男」ワールドに、どっぷりと浸かって夢のようなひとときを楽しむことができちゃいます。

現在開催中の松屋銀座以外の詳細はまだあまり出ていないので、続報が分かり次第、追記していきたいと思います!

モバイルバージョンを終了